ブログ

ブログ一覧

「運動不足」の引き算 ~その場足踏みのすすめ~

現代は、便利になった一方、運動不足と言う大きな弊害があります。

生活で引き算しなければいけないことはいろいろありますが、その一つが「運動不足」の引き算です。

運動のため、毎日犬の散歩で歩いているわと言う方もいらっしゃるかもしれませんが、それでは不十分かも知れません。

一番バランスのいい運動は、「歩くこと」ですが、ダラダラ歩くのではなく、両手に何も持たず、手を大きく振って、大股気味にさっさと歩く!のがいいそうです。

とはいっても、今日は雨降ってるからとか、寒いとか暑いとか、忙しいとか・・・特に今まで運動していなかった人が急にというのは難しいと思いますし、やはり継続しなければ意味がありません。

そこでおすすめなのが、どこでも出来るその場歩き。
手を出来るだけ大きく振って、ももを思いっ切り高くあげて、その場で足踏みする
ような運動です。

これ、真剣にやるとかなりきついですよ、最初は、多分1分でもきついと思います。 お恥ずかしながら、私は最初にこれをやった翌日、バッチリ筋肉痛になりました・・。

あとは、普段からエレベーターやエスカレーターではなく、なるべく階段を使うとか、そういう日頃の心がけも大事かと思います。

ぜひ、習慣化することをおすすめします。 明日からと言わず、ぜひ今日から「運動不足の引き算」始めてみませんか。
大いなる自戒も込めて、記・・

 

★簡単レシピ 切干大根の中華風サラダ

切干大根というと煮物のイメージかも知れませんが、生のままのシャキシャキした歯ごたえはクセになる美味しさ。
水で戻すと旨味が逃げてしまいますので、戻さずそのままで作ってみて下さい。

 切干大根 30g キッチンばさみで適当に切る

 人参 50g (夏場はきゅうりも入れると美味しいです!)

 ※水 大さじ2

 ※醤油 小さじ2

 ※酢 大さじ1

 ※生姜すりおろし 少々

 ※鷹の爪 または七味、一味など (お好みで)

 すりごま ざっくり山盛り大さじ1

 ごま油 少々

 1.人参50gは細い千切りにし、切干大根(戻さずそのまま)とともにボウルへ。

 2.※の材料を合わせ、1のボウルへいれて混ぜ、切干が水分を吸うまでしばらくおく。

 3.すりごまをいれて混ぜ、最後にごま油少々。

★簡単レシピ 浅漬けサラダ

レシピというほどのものではありませんが、簡単で美味しいのでぜひお試し下さい。

これからの暑い時期はさっぱしたものが美味しいですね。

材料がシンプルな分、美味しいお塩とオリーブオイルを使って下さい。

 

お好みの野菜(きゅうり、人参、大根など)

塩、こしょう

オリーブオイル

スライスアーモンド

1 野菜を食べやすい大きさに切り、塩をふり、しばらく置く。

2 水分をふき取り、オリーブオイル、こしょうを適量加え良く混ぜ合わせる。

3 香ばしく炒ったスライスアーモンドをトッピングして出来上がり。

★簡単レシピ 自家製なめたけ

瓶詰めで売っている「なめたけ」、あったかいご飯にかけて食べると美味しいですよね。

あれって買わなくても、簡単に手作りできちゃうんです。

自分好みの味付けに出来るし、添加物無しで安心ですよ。お酒のおつまみにもオススメ。

甘み抑えめのレシピなので、お好みでみりん増量して下さい.

 

     えのきだけ 200g (大袋1袋)                自家製なめたけ

     醤油 大さじ1と1/

     酒 大さじ1

    みりん 大さじ1/

     酢 小さじ2

(お好みで鷹の爪、七味、柚子胡椒、豆板醤など 少々)

 1. えのきだけは、いしづきを落として、3~4等分の長さに切ってほぐして鍋へ。

 2. 醤油、酒、みりんを加え、えのきにからむように良く混ぜてから火にかける。(えのきから水分が出るので水は加えない。)

 3. 水分が出て全体がなじんできたら、酢とお好みで辛味を加え、少し煮詰める。

 4. 冷蔵庫で5日くらいは持ちます。

故障した乗り物に安心して乗れますか?

例えば、乗り物に乗っている時に、異常を知らせる警告ランプがついたとします。そんな時は、異常の原因を調べてそれを治さないと安心して乗っていられませんよね?

ランプがチカチカして目障りだからといって、そのランプの球を引き抜いて、「さあ、もうランプはつきませんから安心して下さい!」と言われて安心できる人はいるでしょうか。

人間でいうと、痛みがあるというのは、何か異常がありますよ、というお知らせです。乗り物でいうと警告ランプのようなものです。痛いのはつらいですが有難いサインなんです。

痛みがあるということは、必ずその原因が存在します。ですから、その原因を正すことにより、結果である痛みも楽になっていくのです。

せっかく異常をお知らせしてくれているのに、原因を正さずに症状だけ取るのは、知らないまま故障した乗り物に乗っているようなものではないでしょうか。いつ大事故が起こるとも限りません。

2016年5月17日 | カテゴリー : 原因療法 | 投稿者 : nfuna_root